外耳道炎

外耳道炎とは?

「外耳」とは、外から見える穴の入り口から鼓膜までのことをいいます。
この「外耳」の皮膚に炎症が起こっている状態が外耳道炎で、この部分が腫れたり赤くなります。
頻繁な耳かきによる傷、引っかき傷などから細菌が侵入することによって発症します。
また、傷がある状態でプールなどで泳いだり、イヤホンを長時間つけることで、細菌が侵入しやすくなります。

原因

外耳道炎の原因として、以下のことが挙げられます。
・耳掃除のしすぎ ・長時間のイヤホン使用 ・外耳湿疹
・慢性中耳炎 ・真菌(カビ) ・冷水などの刺激
などがあります。
特に原因として多いのが、耳掃除のしすぎです。竹のような硬い素材での過剰な耳かきは傷つけて炎症を起こしやすくなります。

症状

耳のかゆみや痛み、耳だれ、耳鳴り、耳の閉そく感、発熱や震え(こどもの場合)などがあります。
外耳道の腫れ、膿がある場合には、難聴(聞こえづらくなる)が加わります。 また、真菌(カビ)による外耳炎の場合にはかゆみ症状が強くでます。

治療方法

治療方法は原因や炎症の程度によって異なります。
軽度の外耳道炎の場合は、耳掃除やプールの利用、イヤホンの使用を控えるなどをすることで自然に治る場合があります。ただし、症状が長引く場合は、耳鼻咽喉科を受診して治療を受けて頂くことをお勧めします。
炎症や痛みが強い場合は、抗生物質や痛み止めの内服薬を使用します。耳の穴の外付近で皮膚の下に膿がたまる(膿瘍)程の炎症がある場合には、皮膚切開で排膿する処置や抗生物質の点滴が必要になります。
真菌(カビ)がみとめられる場合には治療期間が少し長くなることがあります。抗真菌剤の軟膏を使用しながら、ご来院時に耳の処置と洗浄を行います。必要であれば、抗真菌剤の飲み薬を使用します。
また、外耳道炎の原因として多い耳かきのしすぎですが、当院では専用の機器を用いて耳垢を取りますのでお気軽にご相談ください。